Story -ストーリー-

営業の一日

AM
9:00
一日の営業先への準備
(サンプルピックや見積り書作成など)
AM
10:00〜

客先にて打合せ

客先にて打合せ

お客様の意向に沿ったサンプルをお見せしてそれをもとに、どのような商品を作りたいのかをリサーチし、数量や納期感を詰めていきます。
現在の世論や今後動き、弊社の強みや他社では出来ない事などを説明したり、お客様に合った商品の提案に注力します。
次回訪問時に必要な情報を仕入れ、訪問ではなくメールでお返事をする内容であれば、そのように対応します。

PM
1:00〜

現在受注している仕事をお客様や工場と製品についてや納期について打合せしたりします。

打合せ

PM5:00くらいまで営業先をまわりますが時に顔出しのみや世間話しが中心になることもあります。(笑)

PM
5:00〜

事務所に戻ってからはご依頼いただいた内容の見積もりをしたり、試作サンプルの作成、他の営業と情報交換をしたりします

サンプルの作成
宮田則一

営業課長

宮田則一

時に自分や他の営業のクレームがあったり、問題を抱えた場合は会社内、支店内で共有して、助け合い問題の解決に協力します。
事務所内のミーティングや会社内での会議もそれぞれ月に1度程度あります。現在は本社(四国)大阪支店ともWEBを使った会議が出来るようになったため、わざわざ出張せずとも会議が出来るようになりましたね。
支店内には営業部の他にWEB事業部もあり、情報交換をしたり、出荷のお手伝いもします。
逆にWEB事業部の人に営業ツール(サンプル作成や事務所で出来ること)を手伝って頂くことも多々あります。
支店内は比較的和気藹々(あいあい)とした雰囲気だと私は思っています。

商品が出来るまで

若林晃

営業部

若林晃

弊社は自社内に製造工場を持ったメーカーです。
取り分け、ポリエチレン製の袋を作る事に関しては歴史も経験もあり、さまざまな仕様の袋を作る事が出来ます。
よって全ての商品を同じ工程で製造するわけではございませんが、基本的な流れは以下のようになっております。

商品が出来るまで1

営業がお客様の意向をお聞きし、どのような商品をいくつ、いつまでに作るか決定します。当社オリジナル商品の場合は女性社員の声も製品づくりに反映させています。

女性社員の声も反映 女性社員の声も反映
商品が出来るまで2

商品に合わせた部材の手配をします。
基本弊社で製造するポリエチレン袋は全て別注OEMです、商品一つ一つで生地の種類、厚みや巾、色、などが違います。

ポリエチレン袋は全て別注OEM
商品が出来るまで3

印刷がある商品はデータに合わせた版の作成をします。
版屋さんと打合せ後、校正紙を提出し(PDFなどを使ってメールすることもあります)
お客様に校了をいただいてから製版に移ります。

商品が出来るまで4

生地と版が入荷されると今度は印刷をします。
お客様によっては本機校正や立ち合い校正を希望される方もいらっしゃいますので、ご要望に沿って進行致します。問題があった場合には版を修正したりすることも 極稀にございます。
弊社は5台の印刷機を所有し、10色までの印刷が可能です。

印刷

またオペレーターの技術も高くカラーの印刷などに定評があります。
(グラビア印刷のカラーは難しいのです)

印刷
商品が出来るまで5

印刷の後は製袋です。
袋の仕様に合わせた機械を割り当て、持ち手を付けたり、紐通し用の穴をあけたりしながら袋にします。基本的には生地を熱で切断しながら溶着しますので、厚みや生地の状況に合わせてスピードや熱板の温度を調節します。これが肝です。

製袋
商品が出来るまで6

ここまでで製品として仕上がるものもあります。
紐を通してショルダーバッグにしたり、リボンを通してギフト袋にする場合は内職作業を行い、完成です。
他にもプラスチックの持ち手を付けるタイプも幾つかございます、こちらも内職作業をして完成させます。

完成
商品が出来るまで7

仕上がった商品はお客様のご指定の場所へ出荷されていきます。
一つ一つの作業に心を込めて、お客様の大切な商品を製造しております。

出荷